
私の発作で突発的
「DESPERATE ESCAPE」難易度プロフェッショナルチャレンジです。
週一回のペースでやっていくつもりでしたが、今日一日考えた結果「やりたい」という気持ちが揺らがなかったのでその想いに殉じとうござりまする。
急な持ち掛けにも関わらずまろんさんの了承を得られたのでデスペラート (やけくそ) にエスケープしてやりましょうぞ!

まずはステージ開始時の敵構成の選別です。
「耐衝撃アーマー (防弾)」の無いこのモードで武装マジニは絶対にアカンのや。
もちろんプレイスキルが極まっていて一番難しいパターンに挑戦したいという方はご自由に挑戦してください。
私はクリアさえできれば何でもいいのでランダム要素を悪用するのは当然の戦法でございます。
前回私のロケラン捌きミスで全殺しできなかった “扇動者” チャレンジに引き続き挑戦していきます。
難易度プロフェッショナルだろうが関係ねぇ!
同時に達成する目標が多いほど燃えるのがゲーマーって生き物でしょう?

うおぉー! これが俺の “ファイアーバックナックル” じゃい!
ドラム缶を撃って悶絶炎上している敵に体術を決めているだけです、ごめんなさい。
『餓狼 MARK OF THE WOLVES』のケビンの “ヘルロースター(弱)” みたいで格好良し。

榴弾砲エリアはリーパーの気まぐれぶりに随分振り回されました。
毎回決まったルートを通ってくれれば作戦を立てやすかったんですが虫の知能も意外と侮れませんな。
リーパーを開幕で排除できた時はその後のザコでミスり、リーパーが一旦どこかへ去ってザコの排除が上手くできたと思ったらひょっこりリーパーはんにドシュドシュされたり。

2体目の扇動者は今回も特に言うこと無し。
榴弾砲エイムの腕が上がった分、前回よりも更に手早くやっつけることができました。
画像はこちらの榴弾と敵のロケットランチャーが空中でごっつんこして次のフレームで大変な大爆発の画。

地獄と呼ぶのも生温い、地獄の籠城戦。
リスタートを重ねて行き着いたのは結局このポジションでした。
「DESPERATE ESCAPE」の難易度プロフェッショナルをクリアする時は毎回ここです。
ここじゃないと俺達には無理です。

出現直後の処刑マジニ (1体目) にグレネードを5個全部投げつけ。
1体に向かって全部使うのは勿体無いけど「味方を巻き込むリスクが無い」というのは精神衛生上非常に良し。
この方法だとコイツを倒した後、次のリーパーまでに1分ぐらい時間があるのでもっとゆっくりやってもいいかもしれません。
【グレネードを投げて膝をつかせる→パートナーにマグナム or スナイパーライフルを2~3発撃ち込んでもらう (その間自分はショットガンで味方の保護)→再度グレネードで膝をつかせる】のループにすれば2人のアイテムリソースを同程度の消費に揃えられるかも。

虫ケラがよぉ、人間様に楯突きやがってよぉ!
周囲からワラワラ湧くザコの邪魔さえなけりゃお前なんか何の脅威でもないんじゃい!!
本編の1周目ベテラン~2周目プロ攻略中に一度もドシュドシュされなかったのが誇りだったのに今回だけで結構ドシュドシュされてしまいました。
周囲のザコマジニの頑張りを褒めておくことにしましょう。
画像のフォーメーションだと背後からザコが来ないことを祈る事しかできないのでショットガン側がザコの排除に集中して、リーパーはパートナーに任せた方が安定しそうですね。
一応見渡せる範囲のザコは足を撃って転ばせたりしていましたが。
祈祷力に自信があるなら2人でリーパーを最速排除するムーブを貫きましょう。

あとは同じ相手の繰り返しなのでなんやかんや上手に立ち回ってください。
攻撃できるタイミングが限られている事からリーパーが一番グダりやすいと思うので、大量のザコと固まっている時は迷わずロケットランチャーをぶっ放していいと思います。
只の偶然かも知れませんが2体目のリーパーは取り巻きのザコが多いような?

3体目の扇動者を出待ち。
取り巻きはサップ2人だったんかお前ェ!?
難易度ベテランプレイ時はここを【扇動者+ガトリングマジニ2体】だと思っていたからロケランを温存してしまったワケです。
無知は弱さ。無知は罪。

「”扇動者” 撃破のトロフィーさえ獲れれば後はどうなってもいい」という心意気で吶喊。
最悪扇動者を倒した直後にこちらも死んでリスタートする羽目になってもいいこの際!
扇動者を倒さなくていいんなら1体目の処刑マジニと時間いっぱいまで追いかけっこしてればいいだけですしね。

扇動者を倒した流れでそのまま「DESPERATE ESCAPE」難易度プロフェッショナルクリア達成です。
僅か3エリアの冒険ですが死にに死んで2時間17分の大冒険となりました。
お疲れ様でございます。
しかしこの苦戦っぷりがこのモードの楽しいところなので良い遊びが出来たことには疑いなし。
特に苦戦もなくストレート突破することの何が面白いねん!
やっぱり改造武器を強制的に禁止される DLC プロは……最高やな!
許可されるとどうしたって改造しちゃうからね、仕方ないね。